TPS Films
TPS Films
  • 127
  • 1 385 869
【Premiere Pro】テロップの作り方 〜操作法とテクスチャの使用法〜| 映像制作 | TPS Films
Premiere Proだけでリッチなテロップを作ってみましょう。
初級者向けに操作法から複雑な作り方までを網羅しています。
最後までお付き合いくださいませ。
操作に慣れている方で、本動画の内容にご興味がお有りの方は、
下記チャプターにて適宜ジャンプして下さいませ。
<もくじ>
00:00 あいさつ
01:48 操作方法
02:53 レベル①シンプルなテロップ
08:50 レベル②汎用性の高いテロップ
19:08 レベル③画像テクスチャを使ったテロップ
26:39 レベル④動画テクスチャを使ったテロップ
29:43 まとめ
<作者の紹介>
映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。
企画構成から撮影・編集・ナレーションなど
多岐にわたって携わって参りましたので、
そのノウハウをシェアする動画を
主に制作しております。
2020年4月より制作会社を退職して沖縄県に移住しました。
2021年10月より
フリーの映像ディレクターとして活動しております。
2023年4月より大学院で映像制作の授業を担当しております。
<当チャンネルはAudiostock社からご支援頂いております>
提供:
ロイヤリティフリーBGM・効果音のAudiostock 
URL: audiostock.jp/
下の方に割引用のリンクがあります。
Audiostockさんから発行して頂いたものです。
<私の機材一覧>
カメラバッグ①石川トランク
www.system5.jp/collections/carrying_case/products/n_1167793
カメラバッグ②Vanguard
amzn.to/3E4WIm5
カメラ本体
amzn.to/3DnraYu
レンズ
amzn.to/3omKjFy
amzn.to/3djv2Pp
カメラケージ・トップハンドル・サイドハンドル
amzn.to/3EtNSPR
amzn.to/3DnITPi
amzn.to/3dhR6tM
マットボックス
amzn.to/3DpyG59
15mmロッド
amzn.to/3ol7f8b
チェストパッド
smallrig.jp/smallrig-15mm-3183.html
外部収録機
amzn.to/3opiyfI
ポータブルSSD
amzn.to/3oje6yR
ガンマイク①
amzn.to/3poAy93
ガンマイク②
amzn.to/3b6bWhY
==========================
映像制作関連サイト
<Audiostock>
定額制スタンダードプラン
・当チャンネルで利用中です
・下記のリンクから登録すると3,300円分の割引があるそうです。
audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=Z7Qk2jFUGdPD
定額制動画配信者プラン
・UA-cam動画の制作に特化している様です
・下記のリンクから登録すると1,100円分の割引があるそうです。
audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=Z7Qk2jFUGdPD
==========================
#映像制作 #adobe #PremierePro
Twitterは告知用です。
@TPS_Films
Переглядів: 776

Відео

【編集の基本】テロップの表示タイミングを解説します | 映像制作 | TPS Films
Переглядів 3,6 тис.21 годину тому
編集の基本を素材を使いながら説明しています。どのタイミングでテロップを表示するのか、編集のタイミングを覚えましょう。私なりの法則をお伝えします。 <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りましたので、 そのノウハウをシェアする動画を 主に制作しております。 2020年4月より制作会社を退職して沖縄県に移住しました。 2021年10月より フリーの映像ディレクターとして活動しております。 2023年4月より大学院で映像制作の授業を担当しております。 <当チャンネルはAudiostock社からご支援頂いております> 提供: ロイヤリティフリーBGM・効果音のAudiostock  URL: audiostock.jp/ 下の方に割引用のリンクがあります。 Audiostockさんから発行...
【編集の基本③】後編:動く被写体の編集をタイミングで覚える IN点OUT点 | 映像制作 | TPS Films
Переглядів 98214 днів тому
タイミングで覚える編集第3回です。今回は激しく動く被写体の編集です。動きの中に編集点であるイン点とアウト点を見極め、カットを繋いで映像の流れを作り出します。 前回の続きとなりますので、前回未視聴の方は②からご覧下さいませ。 第2回:ua-cam.com/video/TWTFT8Zrot4/v-deo.html 編集の基本を素材を使いながら説明しています。どのタイミングでIN点とOUT点を打つのか、編集のタイミングを覚えましょう。私なりの法則をお伝えします。 <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りましたので、 そのノウハウをシェアする動画を 主に制作しております。 2020年4月より制作会社を退職して沖縄県に移住しました。 2021年10月より フリーの映像ディレクターとして活動し...
【編集の基本②】動く被写体の編集をタイミングで覚える IN点OUT点 | 映像制作 | TPS Films
Переглядів 1,5 тис.14 днів тому
タイミングで覚える編集第2回です。今回は激しく動く被写体の編集です。動きの中に編集点であるイン点とアウト点を見極め、カットを繋いで映像の流れを作り出します。 編集の基本を素材を使いながら説明しています。どのタイミングでIN点とOUT点を打つのか、編集のタイミングを覚えましょう。私なりの法則をお伝えします。 <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りましたので、 そのノウハウをシェアする動画を 主に制作しております。 2020年4月より制作会社を退職して沖縄県に移住しました。 2021年10月より フリーの映像ディレクターとして活動しております。 2023年4月より大学院で映像制作の授業を担当しております。 <当チャンネルはAudiostock社からご支援頂いております> 提供: ロイ...
【編集の基本①】編集のタイミングを覚える IN点OUT点 | 映像制作 | TPS Films
Переглядів 2,6 тис.21 день тому
編集の基本を素材を使いながら説明しています。どのタイミングでIN点とOUT点を打つのか、編集のタイミングを覚えましょう。私なりの法則をお伝えします。 第2回 7/17(水)18:30公開予定 第3回 7/21(日)18:30公開予定 となっております。2回目以降は動く被写体が対象ですので、 ぜひご覧くださいませ。 <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りましたので、 そのノウハウをシェアする動画を 主に制作しております。 2020年4月より制作会社を退職して沖縄県に移住しました。 2021年10月より フリーの映像ディレクターとして活動しております。 2023年4月より大学院で映像制作の授業を担当しております。 <当チャンネルはAudiostock社からご支援頂いております> 提供...
映像制作と英語を考えてみる | 休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 1,1 тис.28 днів тому
久しぶりのラジオ動画です。 映像制作の休憩のお供にお付き合いくださいませ。 <連載のご案内> 連載『知識ゼロからの映像制作はじめましょっ』掲載中 ビデオサロン7月号 amzn.to/4cywvhS <休憩ラジオ> 映像制作者のためのラジオっぽい動画です。耳でお楽しみ下さい。 編集の合間の20分休憩みたいなタイミングで のんびり聞いて頂ければ幸いです。 映像を作る皆さんの話や意見が聞きたくて始めてみました。 ラジオの様なものです。 ・愚痴 ・悩み ・質問と相談 ・こんなことやってます! ・ほかなんでも などなど何でもお寄せ下さいませ。 この動画のコメント欄かメールでどうぞ。 メール:tps.airsoft.films@gmail.com <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りました...
【映像制作】生成AIは好きだけど〇〇を無駄にしている気がする | 休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
音楽を生成するAIを使った時… 私の中の何かが目を醒まし、 そして…予想もしなかったある結論が導き出された…。 <連載のご案内> 連載『知識ゼロからの映像制作はじめましょっ』掲載中 ビデオサロン6月号 amzn.to/3wWLQJG <休憩ラジオ> 映像制作者のためのラジオっぽい動画です。耳でお楽しみ下さい。 編集の合間の20分休憩みたいなタイミングで のんびり聞いて頂ければ幸いです。 映像を作る皆さんの話や意見が聞きたくて始めてみました。 ラジオの様なものです。 ・愚痴 ・悩み ・質問と相談 ・こんなことやってます! ・ほかなんでも などなど何でもお寄せ下さいませ。 この動画のコメント欄かメールでどうぞ。 メール:tps.airsoft.films@gmail.com <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションな...
映像制作の休憩ラジオ | Appleのあの動画 | 画像生成AI | TPS Films
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
久しぶりのラジオ動画です。 映像制作の休憩のお供にお付き合いくださいませ。 もくじ 00:00 オープニング 01:49 Apple iPadの動画で思ったこと 13:50 生成AIを使った画像の作成方法 20:23 新しい技術との付き合い方 27:46 エンディング <連載のご案内> 連載『知識ゼロからの映像制作はじめましょっ』掲載中 ビデオサロン5月号 amzn.to/3V3vmsa <休憩ラジオ> 映像制作者のためのラジオっぽい動画です。耳でお楽しみ下さい。 編集の合間の20分休憩みたいなタイミングで のんびり聞いて頂ければ幸いです。 映像を作る皆さんの話や意見が聞きたくて始めてみました。 ラジオの様なものです。 ・愚痴 ・悩み ・質問と相談 ・こんなことやってます! ・ほかなんでも などなど何でもお寄せ下さいませ。 この動画のコメント欄かメールでどうぞ。 メール:tps.ai...
【映像制作】構成の練習法 情報量を上げてストーリーを生み出す | TPS Films
Переглядів 1,4 тис.3 місяці тому
映像制作での構成作成の練習法です。 おとぎ話『桃太郎』を、情報量を上げることで 新しいストーリーに仕立ててみます。 もくじ 00:00 オープニング 01:43 二人の老人の正体 03:10 お話その① 09:23 お話その② 10:49 義賊の親方とその過去 13:10 大きな桃の正体 14:41 お話その③ 16:01 赤子の正体 18:00 桃太郎の誕生 19:10 お話その④ 21:08 まとめ <今回つかったツールなど> ■構成作成にはMilanote milanote.com アイデアをまとめるにはとっても便利です。 ■画像作成は生成AI (Bing → Copilot) マイクロソフトのCopilotで画像生成しました。 www.bing.com/?cc=jp ■ナレーションはVOICEPEAK 一語ずつ調整できるので助かります。 www.ah-soft.com/voi...
三脚レビュー SmallRigから最高196cmの業務スペックな三脚が出てます!|映像制作|TPS Films
Переглядів 4,7 тис.4 місяці тому
油圧ダンピングとカウンターバランス搭載の業務スペックなビデオ三脚です。 SmallRigから発売されたばかりの新製品をレビューします。 【FreeBlazerカウンターバランスカーボンビデオ三脚キットAD-Pro8】 <販売リンク> geni.us/tps4465 三脚選びはこの1本で終了できます。 現代的な1段ロック機構、グランドスプレッダー、ダンピング、カウンター 必要な機能は全て揃っています。 製品提供:SmallRig <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りましたので、 そのノウハウをシェアする動画を 主に制作しております。 2020年4月より制作会社を退職して沖縄県に移住しました。 2021年10月より フリーの映像ディレクターとして活動しております。 2023年4月よ...
【映像制作】恥ずかしさと創作力 | 休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 2 тис.4 місяці тому
何かを作る時「恥ずかしさ」を感じることがあります。 それって良いこと?悪いこと? 恥ずかしいとは、誰に対する感情でしょうか?考えてみましょう。 <連載のご案内> 連載『知識ゼロからの映像制作はじめましょっ』掲載中 ビデオサロン3月号 amzn.to/3UR0NGL <休憩ラジオ> 映像制作者のためのラジオっぽい動画です。耳でお楽しみ下さい。 編集の合間の20分休憩みたいなタイミングで のんびり聞いて頂ければ幸いです。 映像を作る皆さんの話や意見が聞きたくて始めてみました。 ラジオの様なものです。 ・愚痴 ・悩み ・質問と相談 ・こんなことやってます! ・ほかなんでも などなど何でもお寄せ下さいませ。 この動画のコメント欄かメールでどうぞ。 メール:tps.airsoft.films@gmail.com <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構...
【映像制作】ナレーションを書く時の思考法をちょっとだけ | 休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 2,1 тис.5 місяців тому
もくじ 00:00 ナレーション原稿を書く際の思考法 「こういうことを考えながら書いています」というお話です。 26:17 ソフト老害について 良いこと?悪いこと?ソフト老害についてちょっとだけ意見を 申し上げます。 36:22 質問:カラーコレクションでのノイズについて お寄せ頂いたご質問にお答えしています。 カラコレでノイズが出たら…? <連載のご案内> 連載『知識ゼロからの映像制作はじめましょっ』掲載中 ビデオサロン3月号 amzn.to/3UR0NGL <休憩ラジオ> 映像制作者のためのラジオっぽい動画です。耳でお楽しみ下さい。 編集の合間の20分休憩みたいなタイミングで のんびり聞いて頂ければ幸いです。 映像を作る皆さんの話や意見が聞きたくて始めてみました。 ラジオの様なものです。 ・愚痴 ・悩み ・質問と相談 ・こんなことやってます! ・ほかなんでも などなど何でもお寄せ...
【映像制作】休憩ラジオ | ドキュメンタリー志向が強かった件について | TPS Films
Переглядів 1,8 тис.5 місяців тому
連載『知識ゼロからの映像制作はじめましょっ』掲載中 ビデオサロン3月号 amzn.to/3UR0NGL 動画内でご紹介したインタビュー術の新刊 『映像インタビュー術』(誌面サンプル見られます) amzn.to/48spZX8 <休憩ラジオ> 映像制作者のためのラジオっぽい動画です。耳でお楽しみ下さい。 編集の合間の20分休憩みたいなタイミングで のんびり聞いて頂ければ幸いです。 映像を作る皆さんの話や意見が聞きたくて始めてみました。 ラジオの様なものです。 ・愚痴 ・悩み ・質問と相談 ・こんなことやってます! ・ほかなんでも などなど何でもお寄せ下さいませ。 この動画のコメント欄かメールでどうぞ。 メール:tps.airsoft.films@gmail.com <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐...
Jamiroquai's highly detailed figure model was released in 2023 | TPS Films
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
This is Jamiroquai's figure model, which was released exclusively in Japan in 2023. My youth was with him. Thank you, Jamiroquai. This product has already been discontinued. If you're interested, please click on the product URL. Product page (Premium Bandai) p-bandai.jp/item/item-1000192014/ This channel is supported by Audiostock Audiostock for royalty-free BGM and sound effects URL: audiostoc...
映像と写真は〇〇がちがう?映像制作歴20年で写真の世界に挑戦してみた |TPS Films
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
映像制作と写真撮影の違いとは? 映像ディレクターがほぼ初めての写真撮影に挑戦します! <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りましたので、 そのノウハウをシェアする動画を 主に制作しております。 2020年4月より制作会社を退職して沖縄県に移住しました。 2021年10月より フリーの映像ディレクターとして活動しております。 2023年4月より大学院で映像製作の授業を担当しております。 <当チャンネルはAudiostock社からご支援頂いております> 提供: ロイヤリティフリーBGM・効果音のAudiostock  URL: audiostock.jp/ 下の方に割引用のリンクがあります。 Audiostockさんから発行して頂いたものです。 <私の機材一覧> カメラバッグ①石川ト...
iPad Proと映像制作 | 手書きとモニタリングで便利すぎて手放せません | TPS Films
Переглядів 2,2 тис.6 місяців тому
iPad Proと映像制作 | 手書きとモニタリングで便利すぎて手放せません | TPS Films
Youtuberがやめていく。やめたらなんにもなりません。映像制作に疲れたら… | 休憩ラジオ | TPS Films【映像制作】
Переглядів 5 тис.6 місяців тому
UA-camrがやめていく。やめたらなんにもなりません。映像制作に疲れたら… | 休憩ラジオ | TPS Films【映像制作】
AIがしゃべるラジオ | 人工知能は〇〇が苦手!? | 映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 1,6 тис.6 місяців тому
AIがしゃべるラジオ | 人工知能は〇〇が苦手!? | 映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
【映像制作の休憩ラジオ】年末年始の映像制作 | TPS Films
Переглядів 1 тис.7 місяців тому
【映像制作の休憩ラジオ】年末年始の映像制作 | TPS Films
編集の現実と苦悩 | 映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 2,1 тис.8 місяців тому
編集の現実と苦悩 | 映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
映像編集のテンポとリズム | 映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 2,5 тис.8 місяців тому
映像編集のテンポとリズム | 映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
映像制作の休憩ラジオ| a9Ⅲ発表で思うこと / YouTubeの現在地| TPS Films
Переглядів 1,7 тис.8 місяців тому
映像制作の休憩ラジオ| a9Ⅲ発表で思うこと / UA-camの現在地| TPS Films
映像の演出に便利な小型スモークマシン SmokeNINJA | レビュー | TPS Films
Переглядів 2,5 тис.8 місяців тому
映像の演出に便利な小型スモークマシン SmokeNINJA | レビュー | TPS Films
Appleからストーリー構成を学ぶ | ストーリーを感じる構成とは | 映像制作 | TPS Films
Переглядів 3 тис.9 місяців тому
Appleからストーリー構成を学ぶ | ストーリーを感じる構成とは | 映像制作 | TPS Films
映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 1,7 тис.9 місяців тому
映像制作の休憩ラジオ | TPS Films
縦動画の物撮り カップラーメンは湯気が命!海外向けショート動画を作ってみた |TPS Films
Переглядів 2,1 тис.9 місяців тому
縦動画の物撮り カップラーメンは湯気が命!海外向けショート動画を作ってみた |TPS Films
【映像制作】使える!オーディオストックの名曲たち2 | TPS Films【フリーBGM】
Переглядів 2,8 тис.10 місяців тому
【映像制作】使える!オーディオストックの名曲たち2 | TPS Films【フリーBGM】
映像制作 何から始める?動画づくりの最初の一手 | 休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 2,7 тис.10 місяців тому
映像制作 何から始める?動画づくりの最初の一手 | 休憩ラジオ | TPS Films
【映像制作】いきなりフリーで働くのはアリ?ナシ? | 休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 2,6 тис.10 місяців тому
【映像制作】いきなりフリーで働くのはアリ?ナシ? | 休憩ラジオ | TPS Films
映像制作の役に立つ本 | 休憩ラジオ | TPS Films
Переглядів 2,5 тис.10 місяців тому
映像制作の役に立つ本 | 休憩ラジオ | TPS Films

КОМЕНТАРІ

  • @telopdesign1429
    @telopdesign1429 7 годин тому

    いつもためになる動画ありがとうございます。 テロップは結構感覚的に作るエディターも多いので、このように言語化していただけるのは非常にありがたいです。 次は中級者向けも是非よろしくお願いします!

  • @ittsui2
    @ittsui2 2 дні тому

    素敵な動画をありがとうございます!! 基本的な操作から、目的に合わせた使い分けまで、わかりやすい説明になってて感動しました!! 最新のPhotoshopの生成AI機能の話も盛り込みながら、わかりやすい言葉選びでとても参考になりました!ありがとうございます!!!

    • @TPSFilms
      @TPSFilms День тому

      こちらこそご視聴ありがとうございます。エヴァンジェリストさんに見ていただけて光栄です!

  • @user-lg9sf3vi8z
    @user-lg9sf3vi8z 2 дні тому

    こんな素晴らしい情報をありがとうござます。

  • @thinh_7906
    @thinh_7906 7 днів тому

    なんか扇子でそばが食べたくなりますね

  • @DIYEveryDay
    @DIYEveryDay 7 днів тому

    勉強になります! この数回、基本的な部分が分かり大変助かりました ありがとうございます。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 7 днів тому

      こちらこそ、ご覧頂きありがとうございます。 久しぶりにノウハウ動画を作りましたが、なかなか大変でした笑 テロップ関連の動画はあと1本公開しますので、宜しければご覧下さいませ〜

  • @yamaiine
    @yamaiine 9 днів тому

    見る方への気遣い、大事だと思います。勉強になりました。

  • @Turkey-jajan
    @Turkey-jajan 9 днів тому

    テロップはあくまでも補完的な意味合いが多いと思ってました。 その中で1秒間に認識できる文字数、元画に違和感を与えないタイミングと長さ 自己満ではないあくまでも見てくれる人のためにあるに勉強になります。 入れたと言う証拠的テロップがTVには多くなってきている様に感じる昨今です。

  • @yasohachi8800
    @yasohachi8800 9 днів тому

    毎回勉強になります。 最近では所謂切り抜きの動画も多いですが、コメントサポート等のテロップタイミングについてもお伺いできれば嬉しいです。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 9 днів тому

      ありがとうございます。質問で返してしまって恐縮ですが「コメントサポート」というのはどんなものですか?喋った言葉をそのまま表示するみたいな感じでしょうか?

    • @yasohachi8800
      @yasohachi8800 9 днів тому

      @@TPSFilms そうですね。文字起こし、と言いますか、演者さんが喋った内容を全てではないですが、文字に起こして表示させるもの、として認識してます。 配信者さんの切り抜き系動画や、チュートリアル系、ビジネス系のyoutuberさんの動画で良く見られます。 喋った内容の要約なども含まれているので、表示させるタイミング、消すタイミングで見易かったり、そうでなかったり、と思う事が多々ありまして。自分でもそういった内容の編集をしているのですが、毎回悩むポイントではあるのでお伺いしてみました。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 9 днів тому

      お答えありがとうございます。お伝えすることが切り抜き系などに当てはまるかどうかは分かりませんが、テロップは黙読なら3回、音読なら2回程度読める時間で表示することを基本としています(私の場合です) 時間がなくて2秒くらいで落とすこともあります。「ええ!」みたいな文字数が少ないものは2秒で十分ですよね。ですが、難しい話や説明的な話の場合には上記を基準としています。 動画の中でもお伝えした通り「自分なりの基準を持つ」ことが大切だと考えています。誰かに言われた通りではなく、自分の責任において秒数を決めることです。ご自分にとって「読める」とはどういう状態でしょうか。「読めない」とはどういう状態でしょうか。その問いの答えを自分なりに持っておくことで、調整ができるようになります。私の場合は前述の通り黙読3回、音読2回です。そこから先はクライアントや視聴者の方、友人知人の意見が入ってくるはずです。「テロップ消えるの早い」とか「出し過ぎ」とか率直な感想やフィードバックを得て、調整していくことになります。私もわかったようなことを言っていますが、身につけたノウハウのほとんどは、他者からのフィードバックによるものです。あれは良かった、これはダメだったと色々言われて自信につなげることができました。頭に来ることもありますが、それでも他者の意見は貴重だなと思いますです。 長くなりましたがお返事まで。頑張ってくださいませ。

    • @yasohachi8800
      @yasohachi8800 9 днів тому

      @@TPSFilms お返事ありがとうございます。 一応自分でも基準を設けていまして、喋り出しの2F前から表示、喋り終わりから15F後に消す(30fpsの場合)としています。 1行に表示させる文字数でも変わってくるとは思いますが、仰っているように「読める状態」「読めない状態」とはどういう状態なのか、を考えながらやっていきたいと思います。常に悩みながらですねw ありがとうございました。

  • @komagardening
    @komagardening 9 днів тому

    ヾ(@⌒ー⌒@)ノ聴講生のつもりで、学んでいきます。 本日もありがとうございます。( ..)φメモメモ  φ(..)メモメモまさしく、出来てないポイントだらけでした。 反省点テンコ盛りです(/ω\)ああ~(*ノωノ)ああ~以前の作品も全部作り直したい。これから頑張ります(;'∀')/

  • @fumiabeabe
    @fumiabeabe 11 днів тому

    いつも勉強させてもらっています。 バスの出てくるショットのin/out、正解?できたのですが、理由がバスの動きだけで、気遣うべき点の次元が違って「なるほどー!」の連呼でした。 こうしてクオリティを上げていくんですね。 ありがとうございました!!

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 9 днів тому

      ありがとうございます。バスのin/outが正解できればもう大丈夫です。裏側をお伝えすると、動画内での解説は「編集マン的観点」からのノウハウです。素材を捉える際の考え方です。 一方であの素材は自分で撮影しましたので「ねらい」があって撮っています。そのねらいとは「バス」です。バスが通り過ぎる絵として撮ったものですので、そのin/outを感じ取って頂けたならもうOKです。 何がOKなんだか分かりませんが、バスでin点打てたというのは良いことですね、ということをお伝えしたかったのです。

    • @fumiabeabe
      @fumiabeabe 8 днів тому

      @@TPSFilms さん 返信、ありがとうございます! 改めていただいたコメントを読むと、カメラマンとしての視点と、編集マンとしての視点、その両方をもって撮影に臨まないとだな、という気づきをいただきました。 ありがとうございました!!!

  • @komagardening
    @komagardening 16 днів тому

    流れを見通せ!感性でつかめ!感じろ!流れは頭じゃなくって絵で感じろ!って言い聞かせながら何度も見ました(´◉◞౪◟◉) どんな感じを見せたいか、【コレを表現する】ためのカット編集であって、つながってるだけじゃダメなんですね。 φ(..)メモメモ

  • @junpei5110tcg
    @junpei5110tcg 16 днів тому

    独学で動画編集をしているので、こういうお話は本当に勉強になります。 ありがとうございます!

  • @yamaiine
    @yamaiine 16 днів тому

    編集の基本①②③、とても学びが多かったです。ありがとうございます。 映像にBGMやインタビューを重ねていくと、まったく別物になっていくんですね。 丁寧な編集作業の大切さを痛感しました。

  • @user-gc6we6sb5q
    @user-gc6we6sb5q 18 днів тому

    講座のクオリティが高すぎる。何度も見返して学ばせていただきます! 今後も楽しみにしています!

  • @gin590323
    @gin590323 20 днів тому

    つなぎ方の勉強になりますね。 ありがとうございました。

  • @yamaiine
    @yamaiine 20 днів тому

    上手と下手、動きの方向性、画面サイズの緩急・・・どれもこれもすごく勉強になりました。 感性で撮って、理性で編集ですね。③を楽しみにしています!

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 20 днів тому

      ありがとうございます。最近ですと動く被写体をカメラも動いて撮ったりすると思います。そうなってくると本当に編集が大変そうだなと思います。私はジンバルを一切使わないのですが、編集が大変そうというのが理由の一つだったりします笑

    • @yamaiine
      @yamaiine 20 днів тому

      @@TPSFilms ジンバルは凄い技術ですよね。でも結局は、何を伝えたいのか常に考えて撮ることこそが一番大切だと思っています。楽しくためになるコンテンツをありがとうございます。

  • @user-sm2mm2uf7b
    @user-sm2mm2uf7b 20 днів тому

    こういう動画で溢れて欲しい

  • @user-lg9sf3vi8z
    @user-lg9sf3vi8z 20 днів тому

    目から鱗がボタボタ落ちました。カットの奥深さを知り大変勉強になりました。

  • @0110to0710
    @0110to0710 20 днів тому

    時間は無制限ではないのに、いろいろなことが気になり過ぎて、1分につき1〜2時間くらいかけてしまうことがザラにあります。 ですから例えば野球中継で、イニング終わりにきっちり見所を編集して提供できるプロたちには脱帽です。 どこまで拘るかの基準がまだ自分の中に無いのだと思います。 もっとロジカルに、何を優先すべきかの基準を作っていくべきなのかなと、この動画を見ていて思いました。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 20 днів тому

      ありがとうございます。どこまで拘るかはとても難しいですよね。作っているものが好きなものなら、ずっと作業していたいような気持ちになりますし。自分の中で締切を決めるというのも大切なのかもしれませんね。

  • @komagardening
    @komagardening 20 днів тому

    (*´꒳`*)/ハイ! 今日もよろしくお願いいたします。 出席簿にチエック・・・〆(・ω・。) メモメモかきかき

  • @yamaiine
    @yamaiine 22 дні тому

    通りの映像はどこをイン・アウトで切り取るか?お店のシャッターやタクシーのスピードにまで気を遣う細かな配慮。 大変勉強になりました。次回を楽しみにしています。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 21 день тому

      ありがとうございます。次回は明日水曜に公開予定ですので、宜しければご覧くださいませ〜

  • @user-uv4jt3gr5f
    @user-uv4jt3gr5f 22 дні тому

    とても勉強になりました! チャンネル登録しました😊 ありがとうございます🙇

  • @thenoriito
    @thenoriito 22 дні тому

    イン点、アウト点大事ですよねー!1フレーム単位で微調整したりしてます😁

  • @ahosaka
    @ahosaka 23 дні тому

    りしろは必要ですね、ちょっとだけ自分で編集してみて実感しました

  • @user-kt8ju4tn4f
    @user-kt8ju4tn4f 23 дні тому

    当たり前だけど編集の基本ってカット編なんですよね。カットの長さはほんと作風によっては変わるけど、 基本中の基本は見てる人に編集したと思わせない別の言い方をするとストレスを与えないのが基本だと僕は思っています。 テロップもそうだけど、やたらと短いの多いんですよね。読めないじゃんみたいなことが最近多くて・・・演出系のテロップなのか情報として読ませたいのかどっちなんだいみたいな。 編集の上手い人って、やっぱり相手の事を思える優しい人なんじゃないかと思う今日この頃です。

  • @komagardening
    @komagardening 23 дні тому

    ご教授頂きありがとうございました。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 21 день тому

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます〜

  • @yasohachi8800
    @yasohachi8800 23 дні тому

    めちゃめちゃ勉強になります!次回も楽しみです!

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 21 день тому

      ありがとうございます。次回は明日水曜日に公開しますので、宜しければご覧くださいませ〜

  • @komagardening
    @komagardening 27 днів тому

    前に・・・🤔確か大学の教室の空気感のお話の流れで、 英語の教室には、間違ったら(/ω\)はずかしい・・・っと言う空気感が流れてるとおっしゃってました・・・。 動画を作るのも(/ω\)はずかしいっ~て思いはあるけれど、 そんなこと思ってちゃ、思いが伝わらないって、事でまとめられてました。 思いを伝える事が動画、つまりそれが目的なんで、そこを恥ずかしがっちゃ、そもそも伝わらない。 日本のクリエーターが、世界に表現できるまでに襲いかかる様々な障壁の一つが、英語(*ノωノ)はずかしい~じゃ、 もったいないですよね。 雨の日☔でしたから、ゆっくりじっくり拝聴しました。ありがとう🌈ございました。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 26 днів тому

      ありがとうございます。恥ずかしさは消えづらいものですが、無くすことができれば大きな力になりますね。気にしているのは自分だけ、ってことけっこうありますから、案外簡単かもしれませんね。

    • @komagardening
      @komagardening 26 днів тому

      @@TPSFilms お返事ありがとうございます。 学は、マネブ・・・からできた言葉・・・じっさい真似っこから学ぶものも多く、 私はTPSFilmsチャンネルさんをココロの御師匠はん(おっしょはん)と思い、 投稿されている動画の中から自分でも真似できそうなところは、 どんどん真似っこしてアイデアの元にさせていただいております。 はずかしい~っという思いも、まぁ~この年になりますと、 女性はそもそも男達より生命力や生活力にたけた生き物ですゆえ、 関西のおばちゃんパワー全開で、面白い動画作りに励んでおります。 一時、誰かに笑顔になってもらえたり、 ちょっとした気づきになれるって・・・ 素敵です。尊いです。 そんな思いで動画をつくる様にいつも思っております。

  • @user-bl3oq8bz2n
    @user-bl3oq8bz2n 28 днів тому

    当方、英検1級と海外経験があって、現在フリーの映像制作をしておりますが、 英語を使った強みとしては、外国人観光客へのインタビューをカメラを持ちながら単独で行えることですかね。 通訳さんを雇うだけでも結構な費用がかかりますし、会話のラグも発生するので、そこが無くなるのが小規模な撮影ではかなり助かります。 ただ日本に住まれる外国人さんは日本語が堪能な方も多いので、日本で制作する中で英語が必要な案件というのは、そこまで多くないかなーという印象です(もしあれば是非やりたいですね) 海外のスタッフさんと直接会話できるのはアドバンテージですが笑

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 26 днів тому

      英検1級と海外経験…すごいですね。その二つがあれば私はもう映像を手放してしまいそうです笑 なりたい自分になれるように頑張ります。

  • @lobolabo
    @lobolabo 29 днів тому

    Duolingo、娘もやりはじめてまして英語出来るようになってきました。楽しみながらやる力は凄いですね。 ところで「Duolingoのマフィン」て売り出したら一度は買う人は多いんじゃないかなーと思ったりもします。 有難い事に英語でオファー頂く事もあるんですが、その度にもっと勉強しておけば良かったなぁと思ってばかりです。 とりあえずマフィンからもう一度始めようかなぁ

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 29 днів тому

      Duolingo楽しいですよ。私も息子と一緒に始めたので、お互い刺激し合いながら続けています。今、ダイヤモンドリーグという最上位リーグで経験値競争に参加していますが、上弦の鬼と戦っている気分です笑  マフィンから始めましょう〜!

  • @thenoriito
    @thenoriito 29 днів тому

    海外のクライアント、海外に発信したい日本のクライアントなどなど仕事の幅は間違いなく増えますねー👍 メーカーとのやり取りも8割くらいは英語、単に仕事ではなくても視野は凄く広がるし色んな人と繋がれて楽しいです😃

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 29 днів тому

      小規模制作だとまだまだ裾野が広がりそうだなと思いますので、この機会に本腰を入れて学んでみようと思います〜

  • @daisukevideo
    @daisukevideo 29 днів тому

    なかなか深いですね!僕もコンテンツで英語に触れる機会が以前より多くなっているので、英語が話せるようになりたいと思ってますが仕事にかまけて中々思うように進んでないです😅でも世界が広がるのは事実なんで、新しい事、楽しいことには今後もチャレンジしていきます👍

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 29 днів тому

      海外のライブ配信なんかでもコメント残したいなーとか思います。勇気の問題でもあり、語学の問題でもあり。私は映像がおざなりになってでも英語の習得をしようと思います。チャレンジが大切ですね!

  • @ko-kihi6475
    @ko-kihi6475 Місяць тому

    腑に落ちました! ありがとうございます。

  • @ko-kihi6475
    @ko-kihi6475 Місяць тому

    ありがとうございます!

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 29 днів тому

      ありがとうございます。温かいお気持ちに感謝いたします。

  • @komagardening
    @komagardening Місяць тому

    何回見ても面白い! これ見るたびに作るって面白いって、感じます(*´▽`*)~

    • @komagardening
      @komagardening 29 днів тому

      新作アップありがとうございます。明日の楽しみにとってあります^_^

  • @thenoriito
    @thenoriito 2 місяці тому

    このビデオ三脚の脚のみを使ってますけど、この雲台とグランドスプレッダーが付いてくるセットならセットの方がかなり良いですねー👀

  • @lobolabo
    @lobolabo 2 місяці тому

    人間が製作してる訳ではなくて作ってるのはAIですし、上手くなる努力をしてるのはAIを作成する側の人間ですし、AI使用で人間の役割はディレクションですしね。ただ私はAIが早く製作のめんどくさい所を肩代わりしてくれるようになってくれればいいのにと期待しています。

  • @Inakataro-ch
    @Inakataro-ch 2 місяці тому

    Snow早速使ってUA-camショートに1分の歌、作ってみました! 最近職場でもクライアントに提案する時にナレーションをAIに読ませて、ビデオコンテにしてます。音楽の提案も、もう少し進化したら出来るんでしょうね。 どんどん、新しいものが出てきて、ついて行くのが大変。。。 これからは、いいものは早めに上手く取り入れながら、昔の良いものとミックスしたモノづくりの時代なんでしょうかね。 アイディア勝負の時代なんでしょうか。。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 2 місяці тому

      確かについていくのが大変ですね。ひとりで全部を抑えることは難しそうです。アイデア勝負というのはまさにその通りだと思います。撮るのは比較的誰でもやりやすくなりました。何を伝えるために撮るのか、という企画構成の部分に注力していく時代になってきているなぁという肌感があります。

  • @TAKAまあるい地球ネットワーク

    手動で調整していないものを聞いてみたいですね。

  • @fukui_instabu
    @fukui_instabu 2 місяці тому

    僕はクリエイティブな映像だったと思います😊シンプルだけど印象に残る✨ありきたりよりは良いと思います。

  • @matsuumetake
    @matsuumetake 2 місяці тому

    AIに限らず、<手段を目的>にしてしまったときと同じだな、と私は感じました。 手段はあくまで手段にしからならず、手段を目的にしたときに(その手段を作為して振り返ったときに)「何やってたんだろう」と感じるのと同じ印象を持ちました。 AIはアイデア出しを最適解の中からなんとかして拾い出そうとしている、いつでも無限に手伝ってくれる最高のパートナーと感じています。 しかし、それ以上の存在ではありません。 あくまでもAIは手段、目的は別にあります。 「手段であるAI」にもかかわらず「AIで作り出すこと自体が目的」となってしまうと、虚無感がやってくるのかなと考えました。 手段が目的になった瞬間です。 AIに限らず前職などでもそうでしたが、仕事をしているときには度々「僕は何をしているんだろう」と思うときはありました。 そういう時は限って、「手段に固執しているとき」だったように感じています。 手段は手段、目的化しない。 改めて、これを肝に銘じたいなと感じさせていただきました。 本日も思考の整理をさせていただき、誠にありがとうございます。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 2 місяці тому

      こちらこそご視聴ありがとうございます。AIとの距離感は本当に難しいですね。もっと以前は「AIが出したもの以外で考える」みたいなこともしてみましたが、やっぱりちょっと聞いてみたくなったりして笑 やっぱり「楽」なんだよなと思います。楽をして作りたいということから離れた時にどんな活用法があるのかなぁとボンヤリ考えています。

  • @necomaru_works
    @necomaru_works 2 місяці тому

    生成AIは、人間の能力を吸って成長する魔物みたいな気がします。 人間側も成長を止めずに生成AIと良い付き合い方で共存できるといいですね。

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 2 місяці тому

    クリエイティブ分野の工業化だと思えば今までの芸術分野や建築がたどってきた歴史を振り返ればどういった形で使われるか、おおよその方向性がわかるのかなと思います。一時的にAIで効率よく稼ぐ時代が来るのでしょうが、最終的に残る人は基礎を積み重ね、自分なりの哲学を持ち合わせているような人なんだろうなと思います。(もしくはニ分化) そういう意味ではUA-camで企画構成等の試行錯誤をしていく力はとても大事だと感じます。

  • @user-zn7eg9tv5b
    @user-zn7eg9tv5b 2 місяці тому

    Aiの進化によって使う人の立場がクリエーター→コーディネーター→単なる消費者 のように変化していくように感じてました。

  • @ste0286
    @ste0286 2 місяці тому

    AIの本質に通じるようなお話、とても共感できました。AIは空気が読めません。作成した画像や動画、音楽も、素粒子の振動を感じないのか、いまひとつ冷たい感じがするのは、人間が持つ脳の微細な空気を読む力なのだと思います。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 2 місяці тому

      ありがとうございます。修正ができるようになればきっと使える場面が増えることと思います。あと少しで届く未来を楽しみにしたいと思います。

  • @user-hh3ud1df4b
    @user-hh3ud1df4b 2 місяці тому

    動画の内容とても共感します! 映像ってやっぱりコミュニケーションですよね。 AIが作ってくれる作品はキャプションのない作品というか、そこから経緯や背景が見えてこない。 まるで監督が不在の映画を見てるような体験。 そんな作品にどんな価値があるのか。現代アートのテーマのようなことを考えさせられます。 これからAIとものづくりするために考えておきたいことですよね。

    • @TPSFilms
      @TPSFilms 2 місяці тому

      ありがとうございます。ものを作る時にはやはり「過程」が大切なんだなと思い知らされますね。AIもあと一歩、修正ができるようになれば一緒に作品を作れるのではないかと思います。楽しみですね。

  • @theAdores
    @theAdores 2 місяці тому

    いつも楽しく拝見させていただいてます😀 TPS Filmsさんの動画を参考にして、 👈MVを作りました😀良かったら見てください😁

  • @ayako-uo1np
    @ayako-uo1np 2 місяці тому

    勉強になります😃実践していきたいと思います♪ありがとうございます♪

  • @u2usokendo949
    @u2usokendo949 2 місяці тому

    お話の内容は、動画のみならずコンテンツ制作の全般に応用できることだと思いますね。参考になります。

  • @70daidai17
    @70daidai17 2 місяці тому

    20年遅れでHAL9000がやってきたということを実感できる動画でした!